イベント 2016年10月9日大津祭本祭と、大津駅~ビエラ大津の様子 大津駅およびビエラ大津のことが気になってしまい、オープン9日間ですでに4回様子を見に行きました。平日昼間は以前より人がいるかなーという感じです。しかしセブンイレ... 2016.10.10 イベント
おでかけ 滋賀県立体育館がレイクス仕様のウカルちゃんアリーナになっていた 先日、5年ぶりぐらいに滋賀県立体育館に行きました。ずいぶんと雰囲気が変わっていたのでレポートします。滋賀レイクスターズを応援する気持ちが伝わってきました。ウカル... 2016.10.06 おでかけ
交通 京阪大津線の回数券が2016年末に廃止されるらしい 京阪大津線(京津線・石山坂本線)の回数券が2016年12月31日で発売終了するそうです。利用終了は2017年3月31日とのこと。以前回数券の使い方に関する記事を... 2016.10.03 交通
時事ネタ JR大津駅がついにリニューアルオープン!ビエラ大津に行ってきました 2016年10月1日にJR大津駅がリニューアルオープンしました。駅ビル「ビエラ大津」を訪問した感想を綴ってます。大津市民期待のリニューアルですが、ちょっと今後が心配かな…という気もしています。ちょっと辛口なレポートです。 2016.10.02 時事ネタ
時事ネタ 大津駅リニューアルオープン直前!2016年9月28日のビエラ大津の様子 いよいよ今週土曜日に迫った大津駅のリニューアルオープン。最初のうちは人が集まると思いますが、果たしていつまで続くでしょうか。JR大津駅大津駅の駅名も新しくなりま... 2016.09.29 時事ネタ
グルメ 【移転】大津市浜大津「ラーメンみふく」は子連れにうれしい座敷席あり 子ども連れだとちょっと行きづらいイメージのあるラーメン屋さんですが、浜大津のラーメンみふくは座敷席があるので安心して子どもを連れていけます。わたしも何度か訪れて... 2016.09.26 グルメ
暮らし 京都市図書館探訪記~右京中央図書館、山科図書館、南図書館 2016年4月から大津市民も京都市図書館を利用できるようになりました。だからといって大津市立図書館で貸し借りができるというわけでなく、京都市図書館の利用者カード... 2016.09.22 暮らし
グルメ 【閉店】西友跡地横にオープン!ブーランジェリーオリーブのパンを買ってきました 西友大津店の隣に2016年9月1日オープンしたパン屋さん、ブーランジェリーオリーブの紹介記事です。リーズナブルでありながら、おいしいパンが売っています。中でもオススメなのはちくわパンです。ぜひ足を運んでみてくださいね。 2016.09.19 グルメ
おでかけ NHK大津のスーパーハイビジョン公開と閉店発表後初の大津パルコ NHK大津のスーパーハイビジョン試験放送を見つつ、営業終了発表後初の大津パルコに行ってきました。まだ閉店ムードは漂っていませんでした。NHK大津放送局NHK大津... 2016.09.15 おでかけ
イベント 大津市長等ふれあいカフェ「楽」の美文字カフェに参加してきました 菱屋町商店街にあるふれあいカフェ「楽」では定期的にさまざまなイベントを行っています。気になっていた「美文字カフェ」に参加してきたのでその様子をリポートします。ふ... 2016.09.12 イベント