4月22日の更新は休みます
暮らし

京都市図書館探訪記~右京中央図書館、山科図書館、南図書館

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

2016年4月から大津市民も京都市図書館を利用できるようになりました。
だからといって大津市立図書館で貸し借りができるというわけでなく、
京都市図書館の利用者カードを作ることができるという話です。
わたしもカードを作って利用してみました。

右京中央図書館

右京中央図書館は太秦天神川の駅ビルサンサ右京内にあります。
浜大津からダイレクトアクセスできますが、
大津駅からJRで山科まで行って乗り換えたほうが安く行けます。
右京中央図書館

とてもきれいな図書館でした。
閲覧用のいすもたくさんありますが、人も多いのでだいぶ埋まっていました。
子どもコーナーも広かったです。

太秦天神川に行ったときの記事はこちらです。

太秦天神川には何がある?京阪京津線を終点まで乗ってみました
太秦天神川は京都市地下鉄東西線の駅です。 京津線のおよそ半分が太秦天神川まで乗り入れています。 行先案内で駅名を見かけたことはあっても、 太秦天神川まで乗ったこ...

山科図書館

山科図書館は山科駅から南に徒歩10分ぐらいの場所にあります。
山科図書館の角
この角を右に曲がります。
山科図書館

他にも公共施設の入った建物の4階です。
エレベーターを出るとすでに図書館の中にいました。

面積はそれほど大きくありませんが、コンパクトにまとまっています。
靴を脱いで上がる子どものコーナーもあります。

南図書館

南図書館は京都駅八条口から徒歩10分ぐらいの場所にあります。
いまひとつ自信が持てなくて
「道を間違えたかな?」と思っていた頃に見つかりました。
南図書館

こちらも山科図書館同様、こぢんまりした図書館でした。
新聞を読んでいるおじさんがたくさんいました。

京都市図書館を使った感想

大津市立図書館と比べていろいろと思うところがありましたので
わたしの個人的な感想をメモしておきます。

ネット予約と回送

図書館カードを作ると、ホームページでネット予約ができます。
京都市図書館にある本なら任意の館で受け取ることができるので、
あらかじめ読みたい本を山科図書館で受け取り予約しておきました。

5冊予約して全てバラバラの館の所蔵だったのですが、
中1日で受け取り可能な状態になっていました。
とても早くて驚きました。

ホームページはいまいち

回送ネットワークは素晴らしいのに、ホームページはいまいちです。
どこに情報があるのかわかりづらく、
すぐにログアウトしてしまうのでいちいちログインするのが面倒です。

貸出期間2週間は短い

京都市図書館の場合、本は一人10冊まで、2週間借りられます。
大津市立図書館は15冊まで、3週間です。
2週間ってだいぶ短いですね。
すぐに返却に行かなくてはならない気がしてしまいます。

電車で持ち帰るのが大変

これはわたしの問題ですが
本を5冊持って電車に乗って帰るのが大変でした。

普段行かない図書館に行くのが楽しい

図書館なんてどこも一緒かと思いきや、
蔵書が微妙に違っていて思わぬ本との出会いがあります。

大津市立図書館に置いていない本が
京都市図書館に置いてあるということもよくあるので
チェックしてみてはいかがでしょうか。
京都市図書館ホームページ

タイトルとURLをコピーしました