イベント

大津で行われたイベントや講座の参加レポートをご紹介しています。

イベント

野洲図書館で『成瀬は天下を取りにいく』ファンミーティングが開催されました

2023年9月23日、滋賀県野洲市の野洲図書館で「みんなで成瀬を語る会 宮島未奈さんをかこんで」が開催されました。 たくさんの方にご来場いただき、楽しい会になり...
イベント

第36回大津100円商店街に行ってきました(2023年9月)

2023年9月2日に、第36回大津100円商店街が開催されました。 今年はとにかく暑い夏でしたが、暑さのピークの時期と比べたらまだマシかなと思える気候。 たくさ...
イベント

敦賀屋でそば打ち体験をしてきました

京阪京津線上栄町駅の近くにあるそば屋さん、敦賀屋。 お店のことは先日オオツメモでも紹介しました。 大津市札の辻「敦賀屋」でおそばを食べてきました こちらでファミ...
イベント

おおつ”湖都文化”再発見スタンプラリーがはじまりました(2023年6月)

大津市では現在、市内の文化施設をPRする「おおつ“湖都文化”再発見フェスティバル」を開催しています。 イベントのひとつ、光ルくんスタンプラリーは市内の文化施設を...
イベント

第35回大津100円商店街に行ってきました(2023年6月)

第35回大津100円商店街が2023年6月5日に開催されました。 しばらくはコロナによる飲食の制限があったのですが、今回からは通常どおり。 たくさんの人でにぎわ...
イベント

『成瀬は天下を取りにいく』サイン会に行ってきました

『成瀬は天下を取りにいく』3月17日の発売から、早いもので2ヶ月が過ぎました。 たくさんの方からご好評いただき、とてもうれしいです。 サイン会に行ってきましたと...
イベント

びわ湖アンバサダーありがとう会に行ってきました

昨年4月にはじまった琵琶湖汽船公式びわ湖アンバサダーの任期が3月末に終了します。 その最後のイベントとして、ミシガンのロイヤルルームでびわ湖アンバサダーありがと...
イベント

第33回大津100円商店街に行ってきました(2022年12月)

2022年12月3日土曜日、第33回大津100円商店街が行われました。 大相撲九州場所のことを「一年納めの九州場所」と言いますが、12月の開催は一年納めの100...
イベント

ミシガン謎解きクルーズにチャレンジしてきました(2022年11月) #SLOWOTSU

11月30日までの期間中、ミシガンクルーズでは乗船料+500円で謎解きチャレンジができます。 琵琶湖を見ながらクルーズも謎解きも両方楽しめるこの企画。 体験して...
イベント

3年ぶりに大津祭曳山巡行が行われました(2022年10月)

2022年10月9日と10日に、大津祭が行われました。 曳山巡行は2019年の開催を最後にコロナで休止していたので、3年ぶりになります。 「3年前こんなにたくさ...