交通 JR西日本、ICOCAエリアの普通回数券が販売終了しました(2021年9月) 2021年9月30日をもって、JR西日本の普通回数券が販売終了しました。すでに購入した回数券は有効期限まで使えますが、新しい回数券が発行されなくなるということで... 2021.10.04 交通
交通 ときめきチケット大津店が閉店(2021年7月) 2021年7月31日をもって、大津駅前商店街のときめきチケット大津店が閉店しました。閉店の理由は?お店の人にお話を訊いたところ、今年の9月末にJRの普通回数券が... 2021.08.02 交通
交通 大津駅から大阪駅の電車代を安くする方法(2020年1月改訂版) この記事には普通回数券を使った方法が出てきますが、大津-京都の普通回数券は2021年9月末で販売終了しました。現在は使えない方法もありますのでご了承ください。大... 2020.01.27 交通
交通 昼特きっぷ絶滅後の大津駅・膳所駅周辺金券自動販売機(2019年1月) 2018年9月末に昼特きっぷの販売が終了し、12月末には有効期限が終了しました。大津駅周辺や膳所駅周辺の金券ショップ・金券自動販売機からも昼特きっぷが姿を消しています。昼特きっぷ亡き後の商品ラインアップをまとめました。 2019.01.28 交通
交通 大津駅の近くにまたひとつ金券自動販売機が出現(2018年4月) 大津駅の近くに金券自動販売機が増えていました。ココラス大津の居酒屋、とっくりの脇です。金券ウォッチャーなので「またできてる!」と盛り上がりました。売っている金券... 2018.04.09 交通
交通 大津駅前商店街に新たな金券自動販売機が登場(2018年2月) わたしは以前から金券自動販売機を熱心に観察しています。このたび大津駅前商店街に新たな金券自動販売機がお目見えしました。これで大津駅周辺の自動販売機は4台になりま... 2018.02.06 交通
交通 JRの昼特きっぷが2018年秋で廃止、大津-大阪の運賃が高くなる 先日、JR西日本の昼特きっぷ廃止が発表されました。発売終了となるのは来年2018年9月末の予定です。滋賀県から大阪方面に行くには欠かせない存在だった昼特きっぷ。... 2017.09.18 交通
時事ネタ 大津駅前商店街に金券ショップ「ときめきチケット大津店」がオープン! 大津駅前の金券自動販売機については以前から注目しています。このたび、大津駅前商店街に金券ショップがオープンしました。これまで金券ショップは駅の東側にあったので、... 2017.08.07 時事ネタ交通
暮らし ときめき坂の金券販売機~大津パルコおそ松EXPO LIMITED STORE とりとめのないタイトルになってしまいました。2017年6月24日のJR膳所駅オープンを見届けたのち、ときめき坂を下って大津パルコに行きました。大津パルコではおそ... 2017.06.29 暮らし
交通 不死鳥のように復活する大津駅前商店街の金券自動販売機(2017年5月) 日ごろから金券自動販売機を観察しています。先日、大津駅前商店街の金券自動販売機がなくなっていたので心配していましたが、再度よみがえりました。金券自動販売機で売っ... 2017.05.22 交通