交通大津駅から大阪駅の電車代を安くする方法(2020年1月改訂版) 大津駅から大阪駅に行くために普通にきっぷを買うと990円です。 ICOCAなどのICカードを使っても同様に990円引き落とされます。 しかしながら何の不正も... 2020.01.27交通
交通昼特きっぷ絶滅後の大津駅・膳所駅周辺金券自動販売機(2019年1月) 2018年9月末に昼特きっぷの販売が終了し、12月末には有効期限が終了しました。大津駅周辺や膳所駅周辺の金券ショップ・金券自動販売機からも昼特きっぷが姿を消しています。昼特きっぷ亡き後の商品ラインアップをまとめました。 2019.01.28交通
交通大津駅の近くにまたひとつ金券自動販売機が出現(2018年4月) 大津駅の近くに金券自動販売機が増えていました。 ココラス大津の居酒屋、とっくりの脇です。 金券ウォッチャーなので「またできてる!」と盛り上がりました。 ... 2018.04.09交通
交通大津駅前商店街に新たな金券自動販売機が登場(2018年2月) わたしは以前から金券自動販売機を熱心に観察しています。 このたび大津駅前商店街に新たな金券自動販売機がお目見えしました。 これで大津駅周辺の自動販売機は4台... 2018.02.06交通
交通JRの昼特きっぷが2018年秋で廃止、大津-大阪の運賃が高くなる 先日、JR西日本の昼特きっぷ廃止が発表されました。 発売終了となるのは来年2018年9月末の予定です。 滋賀県から大阪方面に行くには欠かせない存在だった... 2017.09.18交通
時事ネタ大津駅前商店街に金券ショップ「ときめきチケット大津店」がオープン! 大津駅前の金券自動販売機については以前から注目しています。 このたび、大津駅前商店街に金券ショップがオープンしました。 これまで金券ショップは駅の東側に... 2017.08.07時事ネタ交通
暮らしときめき坂の金券販売機~大津パルコおそ松EXPO LIMITED STORE とりとめのないタイトルになってしまいました。 2017年6月24日のJR膳所駅オープンを見届けたのち、 ときめき坂を下って大津パルコに行きました。 大津パ... 2017.06.29暮らし
交通不死鳥のように復活する大津駅前商店街の金券自動販売機(2017年5月) 日ごろから金券自動販売機を観察しています。 先日、大津駅前商店街の金券自動販売機がなくなっていたので心配していましたが、再度よみがえりました。 金券自動販売... 2017.05.22交通
時事ネタセブンイレブン向かいに大津駅前保育園と脱毛サロンDioneがオープンしていた セブンイレブン大津駅前店の向かいにあるマンション「シャンドランジュ」の1階に、 大津駅前保育園と脱毛サロンDioneがオープンしていました。 わたしが気... 2017.05.04時事ネタ
交通浜大津駅から大津駅は徒歩何分?実際に歩いてみました! 大津市の中心部に位置するJR大津駅と京阪浜大津駅。 この2つの駅は1kmほど離れており、 気軽に乗り換えできるような距離ではありません。 あまり乗り換... 2016.12.19交通