「 金券 」一覧
昼特きっぷ絶滅後の大津駅・膳所駅周辺金券自動販売機(2019年1月)
先日新聞記者の方にオオツメモを見ていただく機会があり、 記者の目にオオツメモはどう写るのだろうと思ってドキドキしていたら、 「金券ネタ多いですね」と言われました。 まぁそれはいいんですが、 ...
大津駅の近くにまたひとつ金券自動販売機が出現(2018年4月)
大津駅の近くに金券自動販売機が増えていました。 ココラス大津の居酒屋、とっくりの脇です。 金券ウォッチャーなので「またできてる!」と盛り上がりました。 売っている金券のラインアップをご紹介し...
大津駅前商店街に新たな金券自動販売機が登場(2018年2月)
わたしは以前から金券自動販売機を熱心に観察しています。 このたび大津駅前商店街に新たな金券自動販売機がお目見えしました。 これで大津駅周辺の自動販売機は4台になります。 取り扱っている金券の...
JRの昼特きっぷが2018年秋で廃止、大津-大阪の運賃が高くなる
先日、JR西日本の昼特きっぷ廃止が発表されました。 発売終了となるのは来年2018年9月末の予定です。 滋賀県から大阪方面に行くには欠かせない存在だった昼特きっぷ。 わたしも金券ショップで購...
大津駅前商店街に金券ショップ「ときめきチケット大津店」がオープン!
大津駅前の金券自動販売機については以前から注目しています。 このたび、大津駅前商店街に金券ショップがオープンしました。 これまで金券ショップは駅の東側にあったので、 西側に住んでいる人には便...
ときめき坂の金券販売機~大津パルコおそ松EXPO LIMITED STORE
とりとめのないタイトルになってしまいました。 2017年6月24日のJR膳所駅オープンを見届けたのち、 ときめき坂を下って大津パルコに行きました。 大津パルコではおそ松EXPO LIMITED ...
不死鳥のように復活する大津駅前商店街の金券自動販売機(2017年5月)
日ごろから金券自動販売機を観察しています。 先日、大津駅前商店街の金券自動販売機がなくなっていたので心配していましたが、再度よみがえりました。 金券自動販売機で売っているきっぷの種類と価格もあわせ...
セブンイレブン向かいに大津駅前保育園と脱毛サロンDioneがオープンしていた
セブンイレブン大津駅前店の向かいにあるマンション「シャンドランジュ」の1階に、 大津駅前保育園と脱毛サロンDioneがオープンしていました。 わたしが気付かないだけでずっと前からあったのかな?...
浜大津駅から大津駅は徒歩何分?実際に歩いてみました!
大津市の中心部に位置するJR大津駅と京阪浜大津駅。 この2つの駅は1kmほど離れており、 気軽に乗り換えできるような距離ではありません。 あまり乗り換えようという方はいないかもしれませんが、...
大津駅近くの金券自動販売機が数メートル移転していた
昨年2015年4月に公開した、大津駅周辺金券ショップのまとめ記事。 検索でこちらの記事からご覧になってくださる方も多いです。 記事の公開から1年弱。 3軒あった金券ショップが2軒に、 ...