イベント

第42回大津100円商店街に行ってきました

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

2025年3月1日に大津100円商店街が開催されたので行ってきました。

ペンギンクッキー

今回一番心惹かれたのがナガラビレッジのペンギンクッキー。
クッキーにマシュマロとチョコレートで作ったペンギンがのっていて、ひとつひとつ顔が違います。
大津100円商店街(2025年3月1日)のペンギンクッキー

ヤマキ

ペアシュークリームです。
大津100円商店街(2025年3月1日)のシュークリーム

いろいろ

ランドセル500円。
大津100円商店街(2025年3月1日)のフリーマーケット

90円ジュース

100円にしないところがすごくいいなと思いました。
大津100円商店街(2025年3月1日)の缶ジュース

トヨタモビリティ滋賀

道の駅の商品の一部を100円で売っています。

うちの夫が好んで食べているポン菓子です。
大津100円商店街(2025年3月1日)のトヨタモビリティ滋賀100円野菜

BAL NAKAMACHI

100円スイーツは10時の開始直後に終了していました。
大津100円商店街(2025年3月1日)のバルナカマチ

靴下

靴下100円、かわいいのがあったので一足買いました。
大津100円商店街(2025年3月1日)の靴下売り場

ステーキ鈴

少し前に大津駅の近くでオープンしたステーキ鈴です。
大津100円商店街(2025年3月1日)のステーキ鈴

大津祭曳山展示館

大津祭曳山展示館は今年度から入館料がかかるようになりました。
もうすぐ1年ですね。
「入館有料」の表示は以前は「入館無料」でした。
大津100円商店街(2025年3月1日)の曳山展示館

花宗

お花が一本100円です。
桃の花が早々に売り切れていました。
大津100円商店街(2025年3月1日)の花宗

定点観測

このクリニックがある風景も見慣れてきました。
大津100円商店街(2025年3月1日)の菱屋町商店街入り口

次回100円商店街は6月7日(土)です。