イベント

大津駅前アキサイ!に行き、ビエラ大津でOKAKIのお弁当を買いました

11月5日、6日と大津駅前で行われた「大津商人祭り アキサイ!」に行ってきました。リニューアルした大津駅観光案内所が中心となって発信するイベントです。土曜日はお...
フリーペーパー

2016年秋フリーペーパー紹介「ままここっと」「100Lover’s」「とことことん」他

久しぶりのフリーペーパー紹介です。自分のブログの参考になるのでよく読んでいます。新しいフリーペーパーも見かけました。ままここっと滋賀で子育てを楽しむママたちのコ...
イベント

滋賀けんせつみらいフェスタ2016に行ってきました

2016年10月22日、23日に行われた滋賀けんせつみらいフェスタ2016を見てきました。わたしが行った22日はプレイベントで人が少なかったです。23日はもっと...
暮らし

大津市ごみ分別アプリ「分けなび」が優れものだった

当ブログ「オオツメモ」読者のO様から大津市のごみ分別アプリ「分けなび」の存在を教えていただき、iPadでダウンロードして使ってみました。かなりのすぐれものだった...
イベント

大津ジャズフェスティバル2016とおおつ健康フェスティバル2016

2016年10月15日・16日に行われた大津ジャズフェスティバルと、10月16日に行われたおおつ健康フェスティバルに行ってきました。浜大津一帯がお祭り騒ぎでにぎ...
グルメ

ビエラ大津のそば屋「金亀庵」と「ちゃんぽん亭総本家」に行ってきました

2016年10月1日、JR大津駅にオープンしたビエラ大津。あまりパッとしないかな~と思いつつも、大津駅周辺の飲食店が増えたのは喜ばしいことです。金亀庵のおそばと...
暮らし

滋賀銀行本店に行くとPepperと遊べるよ

滋賀銀行に行ったらPepperが働いていました。2015年12月に入行したそうです。年齢当てやダンスなど、すてきな芸で和ませてくれました。「写真を撮ってもいいで...
イベント

2016年10月9日大津祭本祭と、大津駅~ビエラ大津の様子

大津駅およびビエラ大津のことが気になってしまい、オープン9日間ですでに4回様子を見に行きました。平日昼間は以前より人がいるかなーという感じです。しかしセブンイレ...
おでかけ

滋賀県立体育館がレイクス仕様のウカルちゃんアリーナになっていた

先日、5年ぶりぐらいに滋賀県立体育館に行きました。ずいぶんと雰囲気が変わっていたのでレポートします。滋賀レイクスターズを応援する気持ちが伝わってきました。ウカル...
交通

京阪大津線の回数券が2016年末に廃止されるらしい

京阪大津線(京津線・石山坂本線)の回数券が2016年12月31日で発売終了するそうです。利用終了は2017年3月31日とのこと。以前回数券の使い方に関する記事を...