イベント

大津パルコのリアル謎解きゲームでパルコアラを探してきました!

大津パルコの春休み企画、リアル謎解きゲームに行ってみました。わたしは謎解きゲーム初参加です。新聞に入っていたチラシを見てなんとなく行ったところ、思いのほかボリュ...
時事ネタ

大津駅前プロジェクト「プレミスト大津」が始動!平和堂閉店からこれまでを振り返る

2016年6月20日に閉店したアルプラザ大津。マンションと平和堂ができるという話は聞いていたものの、まだ具体的な姿は見えてこない状態でした。このたび大和ハウスの...
おでかけ

イオンモール草津「天然温泉 草津湯元水春」がなかなか良かった

イオンモール草津のスポーツ&レジャー棟にある「天然温泉 草津湯元水春」。公式サイトによると「滋賀最大級の天然温泉スーパー銭湯」だそうです。水曜日と土曜日にそれぞ...
テレビ・ラジオ

NHK大津、2017年4月からのおうみ発630アナウンサー・キャスターを公開

NHK大津では平日の夕方6:30から「おうみ発630」を放送しています。数年前は6:10からで「おうみ発610」だったのですが、現在は6:10~6:30が大阪か...
暮らし

大津市防災アプリ「大津市防災ナビ」ダウンロードしてみました!

2017年3月10日、大津市が防災アプリ「大津市防災ナビ」を公開しました。避難場所や避難情報をリアルタイムで取得できるこのアプリ。越直美市長は、3月11日に合わ...
イベント

明日都浜大津で行われたvivicalのお仕事応援フェスに行ってきました

2017年3月3日、明日都浜大津で行われた、女性のためのお仕事応援フェスに行ってきました。アルバイト情報誌のvivicalが主催する、就職説明会です。会場が明日...
イベント

第17回大津100円商店街が行われました

2017年3月4日、第17回大津100円商店街が行われました。例年大津100円商店街は3月、6月、9月に行われるので、9月から翌年3月の100円商店街までは半年...
おでかけ

子どもと歩く膳所本町駅~膳所城跡公園、いちご大福餅の誘惑

昨年末、京阪大津線回数券の販売が終了しました。わたしは11月に最後のオフピーク回数券を買ったのですが、2月末の期限切れを前に1回分だけ残っていました。使わないと...
子育て

大津市の乳幼児健診ってどんなことするの?内容や所要時間をご紹介

滋賀県大津市の乳幼児健診は4ヶ月、10ヶ月、1歳9ヶ月、2歳6ヶ月、3歳6ヶ月の5回です。娘がすべての乳幼児健診を終えたので、それぞれの乳幼児健診の内容をご紹介します。
暮らし

大津市長等の滋賀銀行中町出張所が中町代理店になるらしい

ナカマチ商店街のアーケードを少し外れたところにある、滋賀銀行の中町出張所。ことし2017年の5月15日に、中町出張所から中町代理店になるそうです。取扱業務の内容...