交通 JRの昼特きっぷが2018年秋で廃止、大津-大阪の運賃が高くなる 先日、JR西日本の昼特きっぷ廃止が発表されました。発売終了となるのは来年2018年9月末の予定です。滋賀県から大阪方面に行くには欠かせない存在だった昼特きっぷ。... 2017.09.18 交通
時事ネタ 大津駅前商店街に金券ショップ「ときめきチケット大津店」がオープン! 大津駅前の金券自動販売機については以前から注目しています。このたび、大津駅前商店街に金券ショップがオープンしました。これまで金券ショップは駅の東側にあったので、... 2017.08.07 交通時事ネタ
時事ネタ JR膳所駅新駅舎および南北連絡通路オープンのようすを見てきました(2017年6月) 2017年6月24日、JR膳所駅の新駅舎がオープンしました。ここしばらくJR膳所駅を利用することはなかったので、工事の進捗状況はまったくわかっていませんでした。... 2017.06.26 交通時事ネタ
交通 不死鳥のように復活する大津駅前商店街の金券自動販売機(2017年5月) 日ごろから金券自動販売機を観察しています。先日、大津駅前商店街の金券自動販売機がなくなっていたので心配していましたが、再度よみがえりました。金券自動販売機で売っ... 2017.05.22 交通
交通 イオン西大津と皇子山駅の改称で大津京の名が増えていく 2017年4月13日にイオン西大津がイオンスタイル大津京になり、西大津の名称がまたひとつ消えました。来年には京阪石坂線の皇子山駅が京阪大津京駅になると発表されて... 2017.04.17 交通
交通 京阪大津線がICOCA定期券を導入したのでさっそく切り替えした話 京阪大津線(京津線・石山坂本線)が2017年4月1日からICOCA定期券を導入しました。これまでもICOCAは使えたのですが、定期券は磁気定期券でした。京阪大津... 2017.04.06 交通
交通 浜大津駅がびわ湖浜大津駅に!京阪大津線4駅が名称変更へ 京阪大津線の4つの駅が、駅名を変更するそうです。きょう2017年2月13日に京阪電鉄が発表しました。変更されるのは来年平成30年(2018年)の3月頃とのこと。... 2017.02.13 交通
交通 浜大津駅から大津駅は徒歩何分?実際に歩いてみました! 大津市の中心部に位置するJR大津駅と京阪浜大津駅。この2つの駅は1kmほど離れており、気軽に乗り換えできるような距離ではありません。あまり乗り換えようという方は... 2016.12.19 交通
交通 京阪大津線の回数券が2016年末に廃止されるらしい 京阪大津線(京津線・石山坂本線)の回数券が2016年12月31日で発売終了するそうです。利用終了は2017年3月31日とのこと。以前回数券の使い方に関する記事を... 2016.10.03 交通
交通 大津から東京に行くときの新幹線料金を比較してみます 2016夏、観光のために大津から東京まで行きました。京都-東京を新幹線で往復したので、運賃についてまとめておきます。ちなみに、東京スカイツリーに行きました。京都... 2016.09.08 交通