暮らし

ときめき坂の金券販売機~大津パルコおそ松EXPO LIMITED STORE

とりとめのないタイトルになってしまいました。2017年6月24日のJR膳所駅オープンを見届けたのち、ときめき坂を下って大津パルコに行きました。大津パルコではおそ...
時事ネタ

JR膳所駅新駅舎および南北連絡通路オープンのようすを見てきました(2017年6月)

2017年6月24日、JR膳所駅の新駅舎がオープンしました。ここしばらくJR膳所駅を利用することはなかったので、工事の進捗状況はまったくわかっていませんでした。...
時事ネタ

アルプラザ大津閉店から1年、2017年6月20日の大津駅の様子

大津駅前の平和堂・アルプラザ大津が閉店したのが2016年6月20日のこと。閉店記念の草だんごをもらってから1年が経ったのか…と思いました。アルプラザ大津の面影は...
暮らし

旅亭紅葉跡、現バロー隣の「プレサンス レジェンド 琵琶湖」モデルルームを見てきました

バロー茶が崎店の琵琶湖側ではマンション建設が進んでいます。「プレサンス レジェンド 琵琶湖」という全486邸のマンションです。折り込みチラシを見て気になっていた...
おでかけ

おごと温泉「湯元舘」に宿泊してきました

ちょっと前に、子どもの誕生日祝いでおごと温泉に行ってきました。大津市内に住んでいると、近すぎてあまり行く機会がないですよね。このたび宿泊したのはおごと温泉の「湯...
おでかけ

大津駅から一番近い献血ルーム京都駅前で400ml献血してきました

大津市内には献血ルームがありません。大津駅から一番近くて行きやすい献血ルームというと、京都駅前です。滋賀県内では草津駅の近くにびわ湖草津献血ルームがあります。わ...
グルメ

【閉店】大津パルコの「ICE MONSTER」で台湾発かき氷を食べてきました

2017年8月31日に閉店が決まっている大津パルコ。テナントが徐々になくなっていて、寂しい雰囲気です。そんな中、8月31日までの期間限定でかき氷ショップ「ICE...
グルメ

琵琶湖ホテル「ベルラーゴ」のパスタランチ1,800円(2017年5月)

当ブログでもたびたび紹介している、琵琶湖ホテルのイタリアンダイニングベルラーゴ。明るい雰囲気で子ども連れでも行きやすいレストランです。久しぶりに行ったらパスタの...
時事ネタ

京町二丁目プロジェクト「エルミナゲイト京町」が完成間近(2017年5月)

京町二丁目プロジェクトについては過去にも取り上げています。みどりや写真商会のとなり、タイムズの駐車場があった場所です。ホテルとマンションになるということはすでに...
イベント

皇子が丘公園で行われた大津っ子まつり2017に行ってきました

2017年5月21日に皇子が丘公園で行われた大津っ子まつりに行ってきました。大津っ子まつりに行くのははじめてです。子どもがポスターを見て行きたいと言っていて、行...