イベント

スカイプラザ浜大津で行われた第3回びわ湖浜大津寄席に行ってきました

2017年7月9日、スカイプラザ浜大津で第3回びわ湖浜大津寄席が開催されました。過去2回は大津みゆき落語会という名称で、奏美ホールで行われていたものです。主催の...
グルメ

菱屋町商店街「茶菓 山川」の餅小豆とわらび餅

2017年7月1日にオープンした「茶菓 山川」。オープン初日に行ったらすでに大部分が売り切れていましたが、それから1週間後にリベンジしてきました。ちょっとお値段...
暮らし

交番に届けた1,000円が3ヶ月経って自分のものになった話

忘れ物や落とし物を警察に届けて3ヶ月持ち主が現れない場合、一部の物品を除いて、届けた人の所有物になります。わたしは3月に千円札を拾い、交番に届けました。このたび...
時事ネタ

大津市長等に茶菓「山川」と百町市場がオープン!2017年7月1日の菱屋町商店街

2017年7月1日、大津市長等の菱屋町商店街に茶菓「山川」がオープンしました。同日、百町市場2号店も常設オープンしています。西友大津店跡地のフレンドマートも徐々...
暮らし

ときめき坂の金券販売機~大津パルコおそ松EXPO LIMITED STORE

とりとめのないタイトルになってしまいました。2017年6月24日のJR膳所駅オープンを見届けたのち、ときめき坂を下って大津パルコに行きました。大津パルコではおそ...
時事ネタ

JR膳所駅新駅舎および南北連絡通路オープンのようすを見てきました(2017年6月)

2017年6月24日、JR膳所駅の新駅舎がオープンしました。ここしばらくJR膳所駅を利用することはなかったので、工事の進捗状況はまったくわかっていませんでした。...
時事ネタ

アルプラザ大津閉店から1年、2017年6月20日の大津駅の様子

大津駅前の平和堂・アルプラザ大津が閉店したのが2016年6月20日のこと。閉店記念の草だんごをもらってから1年が経ったのか…と思いました。アルプラザ大津の面影は...
暮らし

旅亭紅葉跡、現バロー隣の「プレサンス レジェンド 琵琶湖」モデルルームを見てきました

バロー茶が崎店の琵琶湖側ではマンション建設が進んでいます。「プレサンス レジェンド 琵琶湖」という全486邸のマンションです。折り込みチラシを見て気になっていた...
おでかけ

おごと温泉「湯元舘」に宿泊してきました

ちょっと前に、子どもの誕生日祝いでおごと温泉に行ってきました。大津市内に住んでいると、近すぎてあまり行く機会がないですよね。このたび宿泊したのはおごと温泉の「湯...
おでかけ

大津駅から一番近い献血ルーム京都駅前で400ml献血してきました

大津市内には献血ルームがありません。大津駅から一番近くて行きやすい献血ルームというと、京都駅前です。滋賀県内では草津駅の近くにびわ湖草津献血ルームがあります。わ...