交通

浜大津駅がびわ湖浜大津駅に!とはいえあんまり変わった気がしない

2018年3月17日、京阪浜大津駅がびわ湖浜大津駅に改称しました。とはいえ電車にはまだ乗っておらず、変化を実感していません。あちこちにある看板もまだ「浜大津駅」...
イベント

初代うみのこお別れ見学会に行ってきました

初代びわ湖フローティングスクールうみのこが、35年間にわたる役目を終えることになりました。平成30年度からは新しいうみのこにバトンタッチします。2018年3月1...
交通

京阪大津線の駅名変更とダイヤ改正を間近に控えた浜大津駅のようす

京阪大津線4駅の駅名変更が発表されたのは昨年2月13日のこと。京阪電鉄公式のプレスリリースで変更時期が「平成30年3月頃」と書かれていて、「『頃』って!」と思っ...
イベント

第21回大津100円商店街が行われました(2018年3月)

2018年3月3日(土)、第21回大津100円商店街が行われました。これまで3月の100円商店街は半年ぶりの開催になっていましたが、昨年は12月に100円商店街...
暮らし

プレミスト大津ステーションレジデンスのモデルルームを見てきました

大津駅前のアルプラザ大津跡地に建設中のプレミスト大津ステーションレジデンス。地上13階建て、全197邸で来年2019年秋に完成予定です。このたびマンションギャラ...
時事ネタ

滋賀トヨペットBOSS百町物語でブライアンさんが絵画制作中

昨年9月、長等商店街にオープンした滋賀トヨペットBOSS百町物語。現在、2階でアメリカ人画家のブライアン・ウィリアムズさんが絵画を制作しています。自由に見学でき...
おでかけ

フレンドタウン瀬田川とココス瀬田川店に行ってきました

ドラえもんの放送中に流れるココスのCMを見て、4歳の娘が「ポコスのハンバーグ食べてみたい! おおつにもあるかな?」と言うので調べてみたところ、大津市内には瀬田川...
時事ネタ

2018年電車と青春21文字のメッセージが発表されています

毎年募集している「青春21文字のメッセージ」の結果が発表されました。2月11日にはメッセージの入賞作品を掲載した石坂青春号の運行が開始。ことしはWeb上で京阪石...
グルメ

京阪石場駅近くの喫茶店「マタリ」の日替わり定食(600円)

京阪石場駅のそば、NHK大津放送局向かいにあるCafe Dining「マタリ」。リーズナブルでおいしい定食がうれしいお店です。夜も営業していて、宴会やパーティも...
暮らし

大津市Otsu FestivalのPR動画「Otsu 9 Dance」にエキストラ出演しています

大津市が大津の魅力をPRするプロジェクト「Otsu Festival」。先日公式サイトがオープンしました。NHKのニュースにも取り上げられていたので、ご存じの方...