時事ネタ

滋賀トヨペットBOSS百町物語でブライアンさんが絵画制作中

昨年9月、長等商店街にオープンした滋賀トヨペットBOSS百町物語。現在、2階でアメリカ人画家のブライアン・ウィリアムズさんが絵画を制作しています。自由に見学でき...
おでかけ

フレンドタウン瀬田川とココス瀬田川店に行ってきました

ドラえもんの放送中に流れるココスのCMを見て、4歳の娘が「ポコスのハンバーグ食べてみたい! おおつにもあるかな?」と言うので調べてみたところ、大津市内には瀬田川...
時事ネタ

2018年電車と青春21文字のメッセージが発表されています

毎年募集している「青春21文字のメッセージ」の結果が発表されました。2月11日にはメッセージの入賞作品を掲載した石坂青春号の運行が開始。ことしはWeb上で京阪石...
グルメ

京阪石場駅近くの喫茶店「マタリ」の日替わり定食(600円)

京阪石場駅のそば、NHK大津放送局向かいにあるCafe Dining「マタリ」。リーズナブルでおいしい定食がうれしいお店です。夜も営業していて、宴会やパーティも...
暮らし

大津市Otsu FestivalのPR動画「Otsu 9 Dance」にエキストラ出演しています

大津市が大津の魅力をPRするプロジェクト「Otsu Festival」。先日公式サイトがオープンしました。NHKのニュースにも取り上げられていたので、ご存じの方...
時事ネタ

中央大通りのJTB大津支店が2018年3月31日で閉店するそうです

JTB大津支店の前を通ったら、閉店のお知らせが貼ってありました。あまり利用したことがなかったものの、店舗が減るのは寂しいことです。【追記】2020年に復活しまし...
交通

大津駅前商店街に新たな金券自動販売機が登場(2018年2月)

わたしは以前から金券自動販売機を熱心に観察しています。このたび大津駅前商店街に新たな金券自動販売機がお目見えしました。これで大津駅周辺の自動販売機は4台になりま...
グルメ

【琵琶湖八珍フェア2018】琵琶湖ホテルで湖国フレンチを食べてきました

2018年1月5日から2月28日まで行われている琵琶湖八珍フェア2018。滋賀県内4ヶ所のホテルでは「琵琶湖八珍食堂」として、琵琶湖八珍を使った料理を提供してい...
暮らし

大津市京町の「マリッジプランニング クロスローザ」のご紹介

エルミナゲイト京町1階にあるマリッジプランニングクロスローザを紹介しています。代表の平井さんに聞いたお話をまとめました。気になる料金プランやエルミナゲイト京町の紹介、クロスローザの由来なども紹介しています。
グルメ

びわ湖大津プリンスホテルでアフタヌーンティーしてきました

びわ湖大津プリンスホテルの「ロビーラウンジ シャトレーヌ」が、2017年11月に「ロビーラウンジ ポートニオ」としてリニューアルオープンしました。このたびリビン...