交通

京都市交通局の地下鉄とバスを同日に使うと乗継割引で120円安くなる

以前、京都駅から四条河原町に行くには地下鉄とバスどっちが早い?という記事を書きました。結論から言うとどちらもあまり変わりません。運賃もバスは230円、地下鉄は2...
暮らし

ネットカフェ「快活CLUB大津膳所店」に行ってきました

ネットカフェ「快活CLUB大津膳所店」に行ったレポートです。以前、夫と娘が二人だけで行ったらとても楽しかったそうで、一緒に行こうと誘われていました。わたしはネッ...
時事ネタ

ナカマチ商店街チャレンジショップに明智光秀記念館が出店

大津市長等、ナカマチ商店街のゆうゆうかんにあるチャレンジショップ。2020年は大河ドラマにあわせて明智光秀記念館が出店しています。ちょっと前まではメナード化粧品...
交通

大津駅から大阪駅の電車代を安くする方法(2020年1月改訂版)

この記事には普通回数券を使った方法が出てきますが、大津-京都の普通回数券は2021年9月末で販売終了しました。現在は使えない方法もありますのでご了承ください。大...
グルメ

旧大津公会堂リストランテラーゴのランチPranzoA(2,750円)

旧大津公会堂にあるイタリアンレストラン、リストランテラーゴでランチしてきました。平日にもかかわらず席が埋まっていて、人気の高さがうかがえました。リストランテラー...
おでかけ

瀬田のおふろカフェびわこ座に行ってきました

滋賀県大津市に初出店のお風呂カフェ、びわこ座に行ってきました。館内はくつろげるスペースがたっぷり! コーヒーは飲み放題、電源やWi-Fiも使い放題です。もちろんお風呂は温泉! 飲食できるカフェや食堂、大衆劇場にマッサージ処など盛りだくさんの施設です。
時事ネタ

2019年オオツメモよく読まれた記事ランキング

あけましておめでとうございます。お正月はほぼ寝て過ごしました。今年もどうぞよろしくお願いします。2019年1月1日~12月31日、オオツメモのアクセスランキング...
時事ネタ

2019年もありがとうございました!オオツメモ年末のご挨拶

2019年最後の更新です。2014年12月にはじまったオオツメモ、満5年を迎えることができました。これからもコツコツ続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いし...
グルメ

移転オープンしたラーメンモリンに行ってきました(2019年12月)

移転オープンしたラーメンモリンで煮干しの醤油ラーメンを食べた訪問記です。2016年12月に「幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章」から「ラーメンモリン」になり、2019年12月にラーメンひばり跡地に移転しました。
イベント

大津・女性ビジネスプランコンテスト2019ファイナルを見てきました

2018年12月14日(土)、びわ湖大津プリンスホテルで、大津・女性ビジネスプランコンテストファイナルが行われました。2017年からはじまったこのコンテスト、今...