商店街

時事ネタ

長等商店街の生鮮館げんさんが8月末で閉店!フレンドマートは9月7日オープン?

※2017.9.1追記フレンドマート大津なかまち店のオープン日について記事公開当時は9月7日オープン予定でしたが、9月8日オープンになりました。長等商店街のアー...
グルメ

アンリ・シャルパンティエ浜大津店のカフェ部分がいつのまにか閉店していた

開店前後はかなり話題になったアンリ・シャルパンティエ浜大津店。お客さんが来るのかかなり気になっていましたが、いまでも健在です。しかし最近になって、カフェ部分が閉...
イベント

ゆうゆうかんの百人一首勉強会と、ナカマチ商店街お坊さんめくり大会

百人一首の読み札を使ったゲーム、坊主めくり。ナカマチ商店街ではこれを「お坊さんめくり」と呼んで、盛り上げています。2017年8月26日に行われるお坊さんめくり大...
時事ネタ

大津市長等に茶菓「山川」と百町市場がオープン!2017年7月1日の菱屋町商店街

2017年7月1日、大津市長等の菱屋町商店街に茶菓「山川」がオープンしました。同日、百町市場2号店も常設オープンしています。西友大津店跡地のフレンドマートも徐々...
時事ネタ

東レ建設のマンション「シャリエ大津中央」のモデルルームに行ってきました

滋賀県大津市中央の大津マート跡地にできる東レ建設のマンション「シャリエ大津中央」についての記事です。2018年3月下旬に入居開始とのこと。建設現場やモデルルームの写真を掲載しています。
子育て

【閉館】大津市長等「ゆうゆうかん」のおもちゃスペースをご紹介します!

ゆうゆうかんは2021年3月末をもって閉館しました。菱屋町商店街にある「まちなか交流館 ゆうゆうかん」。3階に子どもが遊べるおもちゃスペースがあることはご存じで...
イベント

大津駅前アキサイ!に行き、ビエラ大津でOKAKIのお弁当を買いました

11月5日、6日と大津駅前で行われた「大津商人祭り アキサイ!」に行ってきました。リニューアルした大津駅観光案内所が中心となって発信するイベントです。土曜日はお...
イベント

大津市長等ふれあいカフェ「楽」の美文字カフェに参加してきました

菱屋町商店街にあるふれあいカフェ「楽」では定期的にさまざまなイベントを行っています。気になっていた「美文字カフェ」に参加してきたのでその様子をリポートします。ふ...
暮らし

げんさん会員になるとお得なメールが届く!

西友大津店が閉店して以来、地域住民を支えるげんさんとフレスコ。西友と比べてしまうと品ぞろえの面では見劣りするものの、なんとかなっています。フレスコのメンバーズカ...
時事ネタ

2015年まとめ~2016年は大津駅改装と西友跡地リニューアルに期待

2015年最後の更新となります。当ブログ「オオツメモ」をはじめたのが2014年の12月なので、この1年はオオツメモを更新し続けたということになります。読者の皆様...