イベント

第2回お坊さんめくり大会を見てきました

2018年8月25日(土)に第2回お坊さんめくり大会が行われました。ゆうゆうかんを中心に、丸屋町、菱屋町、長等の3ヶ所に分かれて予選が行われ、最終的に菱屋町で決...
グルメ

大津市長等の茶菓「山川」のかき氷を食べてきました

菱屋町商店街に昨年オープンした茶菓山川。月・火・水がお休みで、日曜日は開いていたり開いていなかったりするレアなお店です。このたびはじめてかき氷を食べてきたのでご...
暮らし

平和堂のHOPカードのメリットや特典がいまひとつわからない人へのまとめ

「滋賀県民はみんなHOPカードを持っている」のように、県民あるあるでよくネタにされる平和堂のHOPカード。わたしは県外出身なので「なにそれ?」という感じだったの...
イベント

ベーカリー塾が拡大!夏の滋賀短フェアに行ってきました

アンリシャルパンティエ浜大津店跡地で、不定期に開催されている滋賀短大のベーカリー塾。夏休みは「夏の滋賀短フェア」として、8月9日・10日・11日の3日間にかけて...
イベント

ボートレースびわこのキッズパークに行ってきました

2018年8月11日~8月15日の日程で行われたボートレースびわこのキッズパーク。ボートレースびわこ3階の全域がキッズパークになっていました。ボートレースびわこ...
子育て

幼稚園の夏休みにおすすめ!大津の遊び場・お出かけスポット

子どもが夏休み中のお母さんたち、いかがお過ごしでしょうか。うちの娘は朝8時までには起きて「今日はどこに行く?」と言い出します。今年の夏は特に暑いので、できること...
おでかけ

におの浜ふれあいスポーツセンターのプールに行ってきました

大津市の、におの浜ふれあいスポーツセンタープールのレポート。開館日と利用時間、利用料金、服装、コース、ロッカー・更衣室についてまとめています。浮き輪は持ち込み禁止ですが、アームヘルパーはOKです。
グルメ

ちゃんぽん亭の冷やし担々麺を食べてきました(2018年7月)

本当は週末のマザレ祭りに行って記事を書くつもりだったのですが、台風で中止になってしまって残念でした。全然関係ないですが、ちゃんぽん亭の冷やし担々麺について書きま...
グルメ

【移転】大津市長等に新オープン!忍者からあげ「橘屋」に行ってきました

フレンドマート大津なかまち店の向かいに「橘屋」がオープンしました。2018年7月15日からオープンしているこちらのお店。秘伝のたれを使った「忍者からあげ」が看板...
時事ネタ

西川貴教さんが目印「虹色の旅へ。」滋賀県観光キャンペーンがはじまった

2018年7月15日~12月24日にわたって、滋賀県観光キャンペーンが行われます。「虹色の旅へ。滋賀・琵琶湖」というキャッチコピーと、滋賀ふるさと観光大使の西川...