オオツメモに「ゆめっこ」について書いていないことに気付きました。
娘が0歳のときから何度も利用しています。
特に予定のない日は当然のようにゆめっこに行っていますが
最初は「ゆめっこって何? 勝手に行ってもいいの?」と思っていました。
ゆめっこは大津市の子育て総合支援センターです。
大津市に住む未就学児とその保護者なら、誰でも利用できます。
住民税を払っている甲斐があると思えるような施設です。
まだ行ったことがないという方は、ぜひ行ってみてください。
※ゆめっこ館内の撮影・掲載許可をもらっています。
ゆめっこの場所
ゆめっこは明日都浜大津の3階にあります。
浜大津駅から行くには歩道橋を渡り、
階段・エスカレーター・エレベーターで1階上がればOKです。
ゆめっこの概要
ゆめっこは大津市が運営する子育て総合支援センターです。
こんなふうに言うと難しい組織みたいですが、
一般的には「子どもの遊び場」として利用されています。
雨の日でも思いっきり遊べる、室内公園というイメージです。
児童館とはどう違うのかといえば、
ゆめっこの対象者が未就学児だけなのに対し、
児童館は18歳まで使えるそうです。
ゆめっこは2006年に開館したため、ことしで10周年です。
大津市民以外はゆめっこを利用できる?
ゆめっこは基本的に大津市民しか利用できません。
条例にもそのように書かれているため、
大津市民以外は入館を断られることがあるそうです。
黙って入ればわからないのでは…?と思われるかもしれませんが、
入口に受付があって、住んでいる学区を書く必要があります。
ゆめっこの入口
ゆめっこの入口では靴を脱ぎます。
靴にはきちんと名前を書いておきましょう。
子どもは靴下も脱いで、はだしになるよう言われます。
大人は靴下を履いたままで構いません。
うっかり穴の開いた靴下を履いていって、
恥ずかしい思いをした経験のあるお母さんはわたしだけではないでしょう。
靴箱の後ろにある鍵付きロッカーは無料で利用できます。
ただし、一番奥にあるインフォメーションまで行って
名前を書いて鍵を借りる必要があるため、ちょっと面倒です。
ゆめっこの一日
ゆめっこには1日中いないといけないわけではありません。
好きな時間に行って、好きな時間に帰ればOKです。
すでに利用している人には当たり前のことですが、
初めて行くときにはいつ行けばいいのかわかりませんでした。
定時には体操やふれあい遊びのイベントがあります。
- 10:15~ おはようタイム
「みんなであそぼう」の曲に合わせて体操します。 - 11:00~ Babyふれあいタイム(はいはいランド)
おおむね1歳3ヶ月までの赤ちゃんを対象としたふれあい遊びです。 - 11:45~ ふれあいタイム
月替わりのおゆうぎをしたあと、ふれあい遊びをして、
エビカニクスの曲に合わせて踊ります。 - 14:00~ おはなし会(おはなしランド)
絵本や紙芝居の読み聞かせや、手遊びをします。 - 16:15~ さよならタイム
大型絵本や紙芝居の読み聞かせのあと、お別れの体操をします。
これらのイベントは申込なしで利用できます。
11時45分からのふれあいタイムと、14時からのおはなし会が特におすすめです。
ゆめっこの駐車場補助
ゆめっこに車で来た人には60分の駐車場補助があります。
大津市民であることを証明するため、運転免許証の提示が必要です。
明日都浜大津公共駐車場と、明日都公共駐車場が対象です。
ベビーベッド貸出
ベビーベッドがあるので、赤ちゃんがいても安心です。
お弁当も食べられる
くっきんぐランドでは持ち込みのお弁当を食べることができます。
ときどき料理教室も行っています。
料理教室は申し込みが必要なので、ゆめっこ通信で確認してください。
市販のお弁当やジュース、お菓子は食べられません。
ゆめっこの外の「なごみサロン~あんふぁんカフェ~」を利用しましょう。
ゆめっこの施設
こちらは広いオープンスペースのゆめランドです。
おはようタイム、ふれあいタイム、さよならタイムはここで体操をします。
絵本スペース
入口のすぐ左側にある絵本スペースです。
わたしが子どものころに来たら一日中絵本を読んでいたと思います。
しかし娘はあまり絵本に興味を示しません。
木の砂場とすべり台
アクティブな娘は木の砂場とすべり台のほうが好きです。
木の砂場は何ヶ月かに一度、すべての玉を出して消毒しているそうです。
すべり台とアスレチック
向かい側にも大きなすべり台があります。
1歳ぐらいの小さな子もよく遊んでいます。
アスレチックの橋です。
うちの娘は3歳になってようやく渡れるようになりました。
はいはいランド
0歳~1歳の赤ちゃん向けスペースもあります。
赤ちゃん向けのおもちゃや絵本が充実しています。
うちの娘はボールを転がすおもちゃが大好きでした。
3歳なのでもう入れないのですが、
赤ちゃんがいないときにちょっとだけお邪魔することがあります。
小さい子向けのミニすべり台もあります。
生き物もいる
ゆめっこの奥には水槽があって、何らかの魚が泳いでいます。
前にはカメもいたのですが、いつのまにかいなくなっていました。
おままごとスペース
女の子に大人気のおままごとスペースです。
野菜や果物、食器のおもちゃがあって楽しく遊べます。
最近エプロンと三角巾が導入され、ますます本格的になってきました。
子どもが入りたがる段ボールハウスです。
丈夫にできているようで、ずっとあります。
はらぺこあおむし
段ボールでできたあおむしもいます。
好きな色のポンポンを入れてデザインすることができます。
このコーナーは数ヶ月ごとに入れ替えがあるため、
はらぺこあおむしは期間限定です。
趣向を凝らした手作りおもちゃになっています。
ゆめっこを利用しなきゃ損
以上、大津市子育て総合支援センターゆめっこについてご紹介しました。
すでに利用している方には当たり前のことばかりだったかもしれませんが
行ったことない人の参考になればうれしいです。
ゆめっこは毎週月曜日、第4日曜日、年末年始はお休みで、
ほかにも臨時休館日があります。
行ってみたら休みでがっかりしたことが何度かあるので、
ゆめっこ通信で確認することをおすすめします。
ゆめっこ通信はゆめっこや公共機関で配布しているほか、ホームページでも見られます。
イベント情報も載っているので、ぜひチェックしてみてください。
子育て総合支援センター情報通信ゆめっこ通信