時事ネタ

オオツメモと宮島ムーが読売新聞しが県民情報に取り上げられました

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

宮島ムーが2016年12月9日付けの読売新聞しが県民情報に載っています。
滋賀県内の人を紹介する「キラキラすぽっと」のコーナーに登場しました。
取材されるのは初めてだったのでとてもうれしかったです。

読売新聞しが県民情報からお越しくださった方へ

大津市の中エリアに住む主婦の宮島ムーと申します。
オオツメモは2014年12月からはじめたブログで、
近所のお店やできごとを紹介しています。
自転車や車がないため、文字通り足で稼いだ情報です。

オオツメモの記事一覧

オオツメモは2016年6月に滋賀Web大賞優秀賞を受賞しました。
これまでに書いた記事の一覧はこちらからご覧いただけます。
オオツメモ記事一覧

わたしについて

宮島ムーはほかにも複数のブログを運営しています。
ブログ一覧と詳しいプロフィールは姉妹サイト「ムーメモ」をご覧ください。
https://muumemo.com

読売新聞しが県民情報とは?

読売新聞しが県民情報は読売新聞についてくる4ページのローカル新聞です。
担当の方いわく、別紙になっているのは読売新聞だけなのだとか。

毎週金曜日にチラシ類と一緒に折り込まれています。
駅やコンビニに売っている読売新聞には残念ながら付いてきません。

西武大津店の5階育ママセンターの
「ご自由にお取りください」テーブルに置いてあるのは見たことがあります。

取材の経緯

ある日、オオツメモのお問い合わせフォームから取材依頼がありました。

読売新聞は我が家でも購読していて、
読売新聞しが県民情報のことはよく知っていました。

「わたしのところにも来ないかな~」とひそかに思っていたので、
二つ返事でOKしました。

本名と顔写真が載る

本名と顔写真が出てしまうのはちょっと抵抗があったのですが、
悪いニュースで出るわけではないので別にいいかと思いました。

ご覧になった方はどんな印象を持たれたでしょうか。
ペンギンの似顔絵と似ていると思います。
 

取材は自宅で

取材は1ヶ月ほど前、自宅で行いました。
場所は相談に応じてくれるということだったので、
「家でもいいですか?」と聞いたらすんなりOKが出ました。

取材の時間は1時間ちょっとでした。
質問に答えて、写真を撮って、あっという間に終わりました。
なごやかな雰囲気で、話しやすかったです。

取材が終わった後はわたしからいろいろと質問しました。
子どもは同じ部屋でうろちょろしていました。

紙面を見た感想

きょうの新聞に載るのはわかっていたので、
ワクワクして5時半に起きてしまいました。
すごく上手にまとめてくださっていて、感激しました。

取材ではなにもかも包み隠さず話してしまって
後からちょっと心配になったのですが、
そうした話はちゃんとカットされていました。

記事をそのまま載せるのはあんまりよくないらしいのと、
わたしが恥ずかしいのとで、読めない程度に小さく載せておきます。

読売新聞しが県民情報2016年12月9日号
(読売新聞しが県民情報2016年12月9日号)

一番右側が「キラキラすぽっと」のコーナーで、
上から2番目がわたしです。
滋賀Web大賞2016優秀賞の賞状を持って写っています。

取材していただいて励みになりました。
これからもがんばっていきたいと思います。