時事ネタ

開店準備中のアンリシャルパンティエと使命感に燃えるげんさん

4月26日の11店舗オープンと4月30日の西友大津店閉店でがらっと様相が変わりそうな大津市のナカマチ商店街。現在は嵐の前の静けさという感じでひっそりしています。...
交通

大津駅周辺の金券ショップ・金券自動販売機をまとめました

大津駅周辺にある金券ショップと格安チケット販売機の位置や営業時間をまとめています。特に大阪方面に行かれる際は節約効果が高いので、ぜひチェックしてみてください。
グルメ

旧大津公会堂Ristorante LAGO(リストランテ・ラーゴ)でランチ

浜大津にある旧大津公会堂には複数のレストランが入っています。Ristorante LAGO(リストランテ・ラーゴ)では本格イタリアンのフルコースを楽しむことができます。
交通

大津からプロ野球を観に行くルートを考える

滋賀県大津市からプロ野球を見に行くための交通ルートをご紹介しています。甲子園球場、京セラドーム大阪、ほっともっとフィールド神戸、ナゴヤドーム、マツダスタジアムを比較。
イベント

第11回大津100円商店街が行われました

先週の土曜日、3月7日に第11回大津100円商店街が行われました。毎回各店が趣向を凝らして参加するこのイベント。いつもはひっそりしている商店街も賑わいを見せます...
子育て

西武大津店5階の育ママセンターは子育て世代にうれしいスペース

西武大津店5階に昨年11月オープンした「育ママセンター」。子ども連れで楽しめるスペースなので気に入っています。これって「はぐまませんたー」って読むんですね。「い...
時事ネタ

西友大津店跡地には何が入る?リニューアルまでの日用品調達先は?

2015年4月30日に閉店する西友大津店の跡地には何が入るか、個人的な願望を綴っています。後継店舗がオープンするまでの日用品調達先についても考えます。
おでかけ

浜大津アーカスのスポッチャに再び行ってきた

以前もこのブログで取り上げたラウンドワン浜大津アーカス店。多くの期待を受けながら滋賀にやってきたラウンドワンですが、オープンからしばらく経った今はどんな感じなの...
時事ネタ

西友大津店閉店のお知らせ~閉店のうわさから閉店までを振り返る

2015年2月20日、西友大津店の閉店が発表されました。1月から噂になっていましたが、いざ公式発表があると寂しいですね。2015年4月30日まで閉店セールが行われます。
暮らし

菱屋町商店街のみるく整体院

※みるく整体院は2020年2月に閉店しました。大津市中心部にはいくつか整体院があります。わたしも肩こりがひどいので一通り回ってみましたが、中でもおすすめなのが菱...