テレビ・ラジオ

BBCびわ湖放送「キラりん滋賀」のクイズに当選しました

モニターになったのでBBCびわ湖放送を意識的に見ています。必ず見なくてはいけないわけではないんですけどね。毎日見ていたら面白くなってきました。モニターのお仕事B...
フリーペーパー

「オージス」タイトルの由来が判明!2015年6月号の感想

大津地域みっちゃく生活情報誌®のオージス。先月号からロゴ部分が「OZIS」のローマ字表記から「オージス」のカタカナ表記に替わりました。タイトルの由来画像に載って...
時事ネタ

ステーキMOOオープン。西川貴教さんのお花もありました

大津市の菱屋町商店街で2015年5月19日にオープンしていたステーキMOO。オープンすることをすっかり忘れていたのですが、きょうお店の前を通ったらお花がたくさん...
暮らし

大津市内には三菱東京UFJ銀行の店舗もATMもない

滋賀県大津市には三菱東京UFJ銀行がありません。一番近いATMは山科駅、一番近い支店は京都駅にあります。ほかの都市銀行や地方銀行についてもまとめました。
グルメ

【閉店】長等商店街「大判太郎」のスイートポテト大判焼きがおいしい

長等商店街にある大判焼き屋さん「大判太郎」。こちらのスイートポテト大判焼きが家族で取り合いになるほどおいしいのでご紹介します。大判太郎の所在地場所は長等商店街。...
テレビ・ラジオ

BBCびわ湖放送に行ってきました

びわ湖放送に行ってきました!こんなふうに書くとテレビ出演を果たしたみたいですがそういうわけではありません。2015年度のびわ湖放送のモニターに応募したところ採用...
時事ネタ

西友大津店のラストを見届けてきました!気になる後継は…?

2015年4月30日の西友大津店閉店セレモニーを見てきました。閉店日はとても賑わっていました。2015年8月5日には西友大津店跡地に平和堂が出店表明を行い、近隣住民としては一安心です。
時事ネタ

【閉店】2015年4月26日アンリ・シャルパンティエ浜大津店オープン

2015年4月26日(日)、アンリ・シャルパンティエ浜大津店がオープンしていました。オープンが決まってからオープンするまでの流れを振り返ります。2015年3月7...
時事ネタ

西友大津店閉店とアンリのオープンを控えた2015年4月23日の商店街

2015年4月23日の商店街の様子を記事にしています。西友大津店閉店へのカウントダウンは「7」となり、アンリシャルパンティエはようやく看板がお目見え。げんさんは売り場のレイアウト変更をしていました。
グルメ

青木煮豆店のどら焼きがおいしい

青木煮豆店の煮豆をたっぷり使ったどら焼きがおいしいです。大きくてボリュームがあり、1個食べれば大満足のどら焼きです。青木煮豆店の移動販売車についてもご紹介しています。