おでかけ

しまじろうゆうえんち謎解きと、ひらパーGo!Go!チケット値上げ(2019年4月)

2019年のしまじろうゆうえんち謎解きは「しまじろうとゆめのヒーローランド」。ひらかたパークと東京ドームシティで開催しています。5歳娘とひらパーで体験してきました。大津線版ひらパーGo!Go!チケットの値上げについても検証しています。
イベント

草津で植松努さんの講演「思うは招く」を聞いてきました(2019年4月)

2019年4月5日に草津クレアホールで行われた植松努さんの講演を聞きに行きました。植松努さんは北海道で植松電機を経営する傍ら、ロケット開発にも力を入れています。...
おでかけ

2019年3月16日梅小路京都西駅開業!京都鉄道博物館に行ってみた

2019年3月16日に開業した梅小路京都西駅を利用して、京都鉄道博物館に行ってきました。嵯峨野線への乗り換えがちょっと面倒ですが、梅小路公園のすぐそばまで電車でアクセスできるのは便利です。鉄道に興味がない娘も、京都鉄道博物館では楽しそうでした。
グルメ

大津市馬場、グリル漣の近江牛カレーライスを食べてきました

大津市馬場、西武大津店近くにあるグリル漣(GRILL SAZANAMI)に行ってきました。野菜ソムリエの和田直子さんがご夫婦でオープンしたお店で、当時はディナー...
イベント

大津なかまち春まつり・東海道みちびらきに行ってきました(2019年3月)

2019年3月23日、ナカマチ商店街で大津なかまち春まつりが行われました。同日、京町通りでは東海道みちびらきセレモニーも開催。前日までは暖かい日が続いていたのに...
交通

京阪大津線の駅名改称から1年!びわ湖浜大津駅のいま

浜大津駅がびわ湖浜大津駅になってから1年が経ちました。改称直後に書いた記事がこちらです。1年経っても同じように変わった気がしないのですが、びわ湖浜大津駅周辺の駅...
時事ネタ

胸キュン商店街2019、電車と青春21文字メッセージ入選作を展示中

ナカマチ商店街で第12回電車と青春21文字メッセージの入選作が展示されています。4,527点から選ばれた100点の入選作が、商店街のいたるところに飾られています...
交通

守山駅から無料バスでピエリ守山に行きました(2019年3月)

2019年3月1日にピエリ守山の無料シャトルバスが運行を開始しました。これまでもピエリ守山行きの路線バスはありましたが、こちらは有料。大津からは片道660円かか...
イベント

第25回大津100円商店街が行われました(2019年3月)

2019年3月2日、大津100円商店街が行われました。暖かい日だったので、いつも以上に人が多かったです。当日の様子を写真を交えてレポートします。100円商店街二...
時事ネタ

大津市中央「だいず屋」本店が閉店、2019年3月に草津近鉄に移転

大津市中央のだいず屋が閉店してしまいました。3月には近鉄百貨店草津店に移転するそうです。西武大津店もそのまま継続するとのことです。閉店後のだいず屋こちらが閉店後...