2015年7月1日びわ湖の日をアピールすべく、
びわ湖1周を歩いてきた野洲のおっさん。
大津港にゴールする様子を見届けてきました。
野洲のおっさんとは
野洲のおっさんと言ってもびわ湖放送視聴者以外の方は
なんのことやらわからないでしょう。
びわ湖放送の番組を主に活躍している
カイツブリのマスコットキャラクターです。
びわ湖放送で月曜~木曜の18時から放送している
「6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす」では
野洲のおっさんの動きを日々放送しています。
やっと会えた
ゴール予定の大津港へ17時ごろ様子を見に行ったのですが
誰もいなくてがらんとしていました。
家に帰ってTwitterを確認したら
まだ大津プリンスホテルあたりということで
晩ご飯を作って再び出かけました。
琵琶湖ホテルの前あたりで合流できました。
大津港でゴール
19:10頃、ゴールテープを切りました。
来ていた人みんなで集合映像を撮り、個別に記念撮影をしました。
野洲のおっさんにも触らせてもらいましたが
ふわふわしていて気持ちよかったです。
最後の最後にはスタッフの方たちで
記念撮影をしていました。
野洲のおっさんゴールおめでとう!
きのうときょうは天気が悪く、
7月1日のうちにゴールできるか危ぶまれていましたが
無事に大津港にたどり着くことができて良かったですね。
きょうの「6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす」では
5月30日の様子を放送していたので、
テレビに出るのはまだ先のことになりそうです。
【追記】9月29日に放送されました
7月1日からおよそ3ヶ月経った9月29日、
ついにゴールしたときのシーンが流れました。
びわ湖一周という偉業
あの日は天気が悪くて続行が危ぶまれていました。
無事にゴールできて良かったですね。
その場にいるときは正直あまり感動しなかったのですが
テレビで見たらさまざまな困難を乗り越えていたことが判りました。
野洲のおっさんにもっと敬意を払わないといけませんね。
来年も見に行けたら行きたいです。