ことしもナカマチ商店街で第15回青春21文字メッセージを掲示しています。
ピンクのメッセージが春の訪れを告げるこの企画。
お店によって掲示方法にも工夫があって、毎年楽しみにしています。
第15回青春21文字メッセージ
こちらはトヨタモビリティ滋賀の店頭。
今回は4,285作品が寄せられました。
その中から入賞21作、入選79作が選ばれ、ナカマチ商店街に掲示されています。
今回は補助金が打ち切られたため、クラウドファンディングもされていました。
京阪石坂線「青春21文字メッセージ」クラウドファンディング受付中
茶菓山川
茶菓山川ではお菓子と一緒に。
あの日みた夕陽のオレンジ
昨年オープンした美容院「あの日みた夕陽のオレンジ」では外装にマッチしていました。
エクセル・ディアマン
宝石専門店エクセル・ディアマンではディスプレイの一部に。
美容室アン
丸屋町商店街に入ってすぐの美容室アンには三日月大造県知事のメッセージが飾られていました。
津ノ清
津ノ清ではお蕎麦といっしょに並んでいました。
ケイアイ薬局
ちなみにわたしのメッセージも入選して掲示されています。
ケイアイ薬局のパンダちゃんのところにあるので、ぜひご覧ください。
このパンダちゃんにはニーハオ・シンシンという名前があります。
手塚治虫の「虫プロ」がデザインを手掛けたそうです。
パンダのニーハオ・シンシン|漢方・中医学のイスクラ産業株式会社
青春21文字メッセージ
青春21文字メッセージは毎年夏~10月頃に募集されています。
Webでも応募できるので、興味のある人は一度送ってみるといいと思います。