前回の記事で坂本比叡山口に行ったことを書きました。
駅名改称した京阪石坂線で坂本比叡山口まで行きました
坂本比叡山口に行ったのは、びわ湖花街道の日帰り入浴に行くためです。
ぽかぽか暖かい陽気で、とてもいい日でした。
びわ湖花街道の日帰り入浴
先日、滋賀県主催の「滋賀のカラットさんコンテスト」が行われました。
カラットさんコンテストとは、滋賀で輝く女性の事例を募集するもの。
わたしも応募したところ、参加賞の日帰り入浴券をもらいました。
通常ひとりあたり2,210円なので、ペアだと4,420円分です。
子どもは無料ということで、これ1枚で家族3人が利用できました。
びわ湖花街道
びわ湖花街道はおごと温泉駅、比叡山坂本駅、坂本比叡山口駅から無料送迎があります。
日帰り入浴でも送迎してもらえるということで、ありがたく利用しました。
外観
とても雰囲気のあるお宿です。
入口はこんな感じ。
日帰り温泉
女湯の入口はこちら。
シンプルな内湯と露天風呂がひとつずつでした。
4歳の娘が「この温泉はぬるいから入れる」と言っていました。
かといって決してぬるすぎるわけではないです。
お昼ごろで人の少ない時間帯だったので、のんびり入ることができました。
畳で休憩できるスペースもあります。
街道そば「らむぷ」
びわ湖花街道にはお蕎麦屋さんがあります。
このお蕎麦屋さんだけを利用することもできるのだとか。
すごくおいしいお蕎麦でした。
1人前だけだとすぐにつるっと食べてしまうので、
1.5人前を注文したほうがいいと思います。
店内には有名人のサインがたくさん。
反町隆史さん、松嶋菜々子さんのサインもあって、
ビーチボーイズやGTOを見ていた世代のわたしは大興奮。
よく来られるそうなので、運が良ければ会えるかも?
庭
お庭もきれいでした。
家族で記念撮影しました。
おもちゃコーナー
子ども向けのおもちゃコーナーがあったので、しばらく遊んでから帰りました。
とても雰囲気のあるお宿でした
帰りも坂本比叡山口まで送ってもらいました。
響け!ユーフォニアムのラッピング電車です。
「坂本比叡山口まで」とお願いしたら、
「京阪の坂本駅ですね」と言われてしまいました。
まだ浸透していないというか、そちらのほうが通りがよいというか。
日帰りでしたが、お風呂に入ってお蕎麦を食べるだけでもリフレッシュできました。
予約は不要で、送迎は当日お願いしても大丈夫です。
興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?
