2022年9月10日、11日に大津港おまつり広場でビワコイ祭りが開催されました。
2019年まで行われていたマザレ祭りをリニューアルして2020年に開催するつもりが、コロナの影響で延期になっていて、このたびようやく開催となりました。
久しぶりのお祭りということもあってか、人がたくさんいました。
ビワコイ祭り
このとおり、とてもいい天気でとても暑かったです。
ビワコイ祭りのゲート
ちゃんとゲートもありました。
特設ステージ
キッズダンスやキャラクターショーが行われるステージと、江州音頭の櫓です。
ふわふわ遊具
こういうふわふわ遊具も久しぶりですね。
ここ2年間倉庫で眠っていたのかと思うと、心なしかうれしそうな表情に見えます。
うちの子どもも小3になり、ふわふわ遊具に入る子どもたちの中ではかなり大きな方になっていて、時の流れを感じました。
出店
どのお店もたくさんの人が並んでいて、想定以上に人が来ているようでした。
チラシに中学生以下かき氷無料券がついていて、1杯無料でもらえました。
大津祭
3年ぶりの曳山巡行が予定されている大津祭のブースが出ていました。
ワークショップ
ちまタヌキのお面を作るワークショップをしていました。
大津祭当日に設置される「ちま吉センター」に作ったお面を持っていくとプレゼントがもらえるそうです。
フォトスポット
ちま吉(平面)とちまいぬ(立体)とちまいぬ(平面)がいました。
クロスワードラリー
10月9日まで開催中のクロスワードラリー「カラクリの謎を解け」の問題が一部展示されていました。
ラリーの詳細はこちらをご覧ください。
クロスワードラリー【カラクリの謎を解け】
ちま吉Twitter
ちま吉もビワコイ祭りを楽しんだようです。
🏮ビワコイ祭り1日目が終わったよ!🏮
久しぶりにたくさんの人と会うことができてとっても嬉しかったちま✨
ビワコイ祭りは明日も開催されるから、まだまだはりきっていくよ〜!ちなみに、明日16時からは大津祭ちま吉協議会のステージも準備されているから、お楽しみに!#ちま吉#ビワコイ祭り pic.twitter.com/FNCVkTYxnb
— ちま吉【公式】 (@chima_kichi) September 10, 2022