イベント

おおつ健康フェスティバル2017に行ってきました

2017年10月15日(日)に行われたおおつ健康フェスティバルに行ってきました。明日都浜大津全館を使って行われる、大津市保健所のイベントです。ことしはあいにくの...
暮らし

大津市の女性健診を受けてきました

大津市が18歳~39歳の女性を対象に行っている女性健診。2,500円で基本的な健康診断が受けられます。先日、はじめて受けてきました。ちゃんとした健康診断を受ける...
イベント

滋賀県警の広報紙コンクールを見てきました

9月下旬、滋賀県警の広報紙コンクールが開催されていました。県内の交番や駐在所が発行している広報紙のコンクールです。NHK大津の「おうみ発630」で紹介されていた...
イベント

大津駅リニューアル1周年!大津駅観光案内所のおたんじょうび会に行きました

2017年10月1日、大津駅のリニューアルオープンから1周年を迎えました。ビエラ大津も開業1周年です。大津駅観光案内所ではおたんじょうび会が行われていました。そ...
イベント

大津駅前中央大通りオープンモール2017(第1回)に行ってきました

2017年9月24日、大津駅前中央大通りオープンモール2017が開催されました。なんとことしは2回開催されるとのことで、今回はその1回目です。天候がよく、多くの...
時事ネタ

大津市立図書館横の駐車場がタイムズからパラカに変わっていた

大津市立図書館の隣の駐車場がタイムズからパラカに変わっていました。タイムズが閉鎖したときには「何ができるのかなー?」と思っていましたが、それから1ヶ月足らずで駐...
交通

JRの昼特きっぷが2018年秋で廃止、大津-大阪の運賃が高くなる

先日、JR西日本の昼特きっぷ廃止が発表されました。発売終了となるのは来年2018年9月末の予定です。滋賀県から大阪方面に行くには欠かせない存在だった昼特きっぷ。...
フリーペーパー

新フリーペーパー「おおつ百町新聞」が登場

わたしはフリーペーパーが好きで、逐一チェックしています。とはいえ滋賀のフリーペーパーというと範囲が広すぎて、自分にとってなじみのない場所が取り上げられていること...
イベント

第19回大津100円商店街が行われました。次回は2017年12月2日

フレンドマート大津なかまち店オープン直前の2017年9月2日(土)、第19回大津100円商店街が行われました。オープンしてからのほうがよかったんじゃない?と思い...
時事ネタ

フレンドマート大津なかまち店オープン、さっそく行ってきました

2017年9月8日(金)、フレンドマート大津なかまち店がオープンしました。フレンドマート浜大津店という仮称だったものの、ナカマチ商店街との結びつきを意識して大津...