朝日新聞出版のweb TRIPPERで「ロイヤルホストで夜まで語りたい」という企画がはじまりました。
ロイヤルホストを愛する著名人によるエッセイ連載です。
わたしのエッセイ「石坂線と神楽坂」は光栄にも第一回として掲載されました。
公開されたエッセイを見たらまたロイヤルホストに行きたくなり、夫とパフェを食べてきました。
ロイヤルホスト浜大津店
天気悪めのロイヤルホスト浜大津店です。

この階段がロイヤルホストに対する気持ちを高めてくれます。

デザートメニュー
こちらが秋限定のメニューですね。
渋皮栗、ほうじ茶、柿が使われています。

こちらはレギュラーデザートです。

キャラメルナッツブリュレとヨーグルトジャーマニー
わたしが注文したキャラメルナッツブリュレと、夫が注文したヨーグルトジャーマニーです。

キャラメルナッツブリュレは夢みたいにおいしくてびっくりしました。
ブリュレの食感がバナナとよく合っていて、一口目から「おいしい」と声に出ました。
パンケーキ
ついでにパンケーキも注文しました。

甘いものと一緒だと思いのほか塩気があり、箸休めによかったです。
しかし一人では食べ切れなかっただろうと思います。
ロイヤルホスト浜大津店と石坂線
先述のエッセイでは石坂線のことを書きました。
線路側の席ではなかったのですが、窓際だったのでちょっと見えます。

ちなみに線路側の席だと、非常によく見えます。
成瀬ラッピング電車は来年2月まで運行の予定です。

【追記】
「ロイヤルホストで夜まで語りたい」単行本が発売されました!

![ロイヤルホストで夜まで語りたい [ 朝井リョウほか ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0234/9784022520234_1_5.jpg?_ex=128x128)

