浜大津アーカスにあるフードコート「湖の駅おいしや」。
『成瀬は天下を取りにいく』で成瀬と西浦がお昼ごはんを食べた場所のモデルになっています。
最近リニューアルしてメニューが増えたので、行ってきました。
湖の駅浜大津
湖の駅浜大津は浜大津アーカスの2階にあります。
手前がお土産屋さんの「うれしや」で、奥がフードコートの「おいしや」です。

びわこフィナンシェ
びわこフィナンシェの看板が出ていました。
4月1日に発売して、早くも50,000湖を超えたそうです。

こんな感じで売られています。
滋賀県産の小麦粉と卵を使っていて、実際の琵琶湖の907,000分の1のサイズだそうです。

フードコートおいしや
フードコートおいしや、成瀬が近江牛コロッケ御膳をおすすめしています。

フードコートおいしやのメニュー
以前よりもメニューが増えました。
御膳、定食
どれを食べるかとても迷います。


うどん、そば、カレー
麺類とカレーも充実。

お子様ランチ、お弁当、デザート
テイクアウトのお弁当もあります。

フードコートおいしやの御膳
御膳や定食はごはんおかわり自由です。
滋賀県産キヌヒカリが好きなだけ食べられます。
近江牛コロッケ御膳(1,050円)
こちらが定番の近江牛コロッケ御膳。

選べる2品とおそうざい定食(1,300円)
近江牛コロッケとからあげを選んでいました。

滋賀ハンバーグ御膳(1,200円)
わたしが注文したのは新メニューの滋賀ハンバーグ御膳。

メニューによれば「粗挽きの近江牛ミンチを使い、さわやかなアドベリーソースが特徴のハンバーグです」とのこと。
食べてみるとお肉がほろほろで、イメージしていたハンバーグとはちょっと違う感じでしたが、味はよかったです。
だし巻きもおいしいので、一緒に食べられるのがうれしいです。
ごはんのおかわりは一回しました。
湖の駅浜大津のInstagramはこちら。
湖の駅 浜大津(@uminoeki_hamaotsu)





