4月22日の更新は休みます
時事ネタ

今年の確定申告はe-Taxがおすすめ

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

ことしもまた確定申告の季節がやってきました。
サラリーマンでも医療費控除やふるさと納税の寄附金控除(ワンストップ特例制度を利用しない場合)を受けるには確定申告が必要です。

毎年大津税務署の確定申告会場について書いてきたのですが、コロナが流行っているので、これまで税務署に行っていた人もe-Taxや書面提出への切り替えをおすすめします。

e-Taxで申告

以前はe-TaxのためにICカードリーダライタ(カードを読み取る機械)が必要でしたが、現在は用意しなくても申告できます。

スマホとマイナンバーカード

スマホがマイナンバーカードの読み取りに対応していれば、マイナンバーカードを使った申告ができます。

【国税庁ホームページ】申告は便利なマイナンバーカードで!申請はお早めに!

ID・パスワード方式

IDとパスワードを取得するためには一度税務署に行かなくてはなりません。
「自宅からe-Taxしたいのに意味ないやないか」と突っ込みたくなります。

2018年1月以降に確定申告会場で確定申告した人には、申告書の控えとともに「ID・パスワード方式の届出完了通知」が渡されています。

つまり、知らないうちにIDとパスワードを持っている可能性があるので、過去の申告書の控えがある人はチェックしてみてください。

ID・パスワード方式はマイナンバーカードが普及するまでの期間限定とのことですが、今のところいつ終わるのかは不明です。

【国税庁ホームページ】ID・パスワード方式で申告するための準備

書面で提出

e-Taxの利用が難しい人は、家で確定申告書類を作る方法があります。

書類は持参だけでなく、郵送してもOKですし、庁舎の外にある文書箱に投函してもOKです。
大津税務署の文書箱

スマホやパソコンで作成

スマホやパソコンで確定申告書を作成して紙で提出する方法があります。
家のプリンタか、コンビニのプリントサービスで印刷します。

【国税庁ホームページ】確定申告特集

確定申告書等の作成はこちら>作成開始>税務署への提出方法の選択画面で「印刷して提出」を選べばOKです。

手書き申告

昔ながらの手書き申告もできます。

確定申告の用紙は大津税務署に行けばもらえます。
棚に関連書類が並んでいて、セルフで取れるようになっていました。

各種用紙はこちらからダウンロードできます。
【国税庁ホームページ】確定申告書などの様式・手引き

ただ、ダウンロードして印刷できる環境があるなら「スマホやパソコンで作成」のほうが自動計算されるので楽です。

大津税務署の確定申告会場

e-Taxや書面提出がいいとは知っていても、相談その他で税務署に出向く必要がある人もいるでしょう。

大津税務署は大津駅の近く、びわ湖合同庁舎の4階です。
確定申告の時期になると、びわ湖合同庁舎の1階が特設会場になります。

大津びわ湖合同庁舎

今年は国税庁のLINE公式アカウントで入場整理券の事前発行ができます。
国税庁を友だち登録するのはちょっと面白かったです。

【国税庁ホームページ】確定申告会場へのご来場を検討されている方へ

詳しいことは公式サイトへ

確定申告しない人には関係のない話だったかと思いますが、わたしが個人的に確定申告に関心があり、こうしてまとめるのが好きなので、ご紹介しました。

個別の相談は大津税務署へ直接お問い合わせください。
【国税庁ホームページ】大津税務署

国税庁の確定申告特集ページはこちら。
【国税庁ホームページ】確定申告特集



タイトルとURLをコピーしました